 |
AYUOの音楽活動・イベント等の最新情報
|
|
 |
|
New Album!
 |
タイトル :絵の中の姿
アーティスト名 :AYUO
発売日 :2006年10月15日
発売元 :ジパングプロダクツ株式会社
価格 :2,500円(税込み)
品番 :ZIP-0024 |
〜このアルバムにはルー・リード、ジョニ・ミッチェル、シド・バレットや武満 徹 等の作品が入っている。よく知られた曲も多いが、一つ一つの曲を僕は昔のスナップ写真みたいに、個人的なものだと感じている。
AYUO
|
The Kids (ライナーより抜粋)
こどもたち The Kids by Lou Reed 訳詞:高橋鮎生 (Ayuo)
ニューヨークに住んでいた最後の時期、僕の家庭は破綻していた。義父は、事情があって故郷のイランに戻り、そこにはいなかった。残された僕のまわりは、この歌詞に近いものとなった。学校から帰ると、いつもキノコとLSDのドラッグ・パーティーになっていた。コントロールを失った人々があふれていた。1回のLSDの体験は人生を変える力があるとよく言われるが、それが毎日の事となると、その“別の体験”をした事さえも薄まってしまう。となりの部屋からはセックスの音がしていた。家は僕にとっていづらい場所になっていき、この頃ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのレコードをよく聴いていた。彼らの歌詞は僕にとって特別の意味を持ち始めた。ヴェルヴェットのニコがドラッグの空想で作り上げた、仮想家族ファントム・ファミリーはこんな状況だったのかもしれない。学校の先生たちは僕の様子が心配になって、僕を精神科に連れて行った。何かが起きている。でもそれが何かは分からなかった。
僕自身があのころの感じを客観的に書くのは難しい。だから歌詞が気持ちに重なる他の人の歌を、僕は歌う。
AYUO
|
(1) Midnight(高橋鮎生/ Ayuo): - Late Night(Syd Barrett): 05:16
Vocals, Guitar, Arrangement: Ayuo
(2) Ophelia (高橋鮎生/ Ayuo):06:25
Vocals: Jadranka Bouzouki, Vocals: Ayuo
(3) The Kids (Lou Reed).05.00
Vocals, Guitar, Arrangement: Ayuo Sound Collage: 沢田穣治 Joji Sawada
(4) A Picture of You and I / E no Naka no Sugata 1 When I was Eight 絵の中の姿 1 八つのころに (高橋鮎生/ Ayuo) : 04:27
Piano: 高橋悠治 Yuji Takahashi Vocals, Electric Guitar: Ayuo
(5) A Picture of You and I / E no Naka no Sugata 2 Wedding Night 絵の中の姿 2 結婚の夜に(高橋鮎生/ Ayuo): 01:32
Piano: 高橋悠治 Yuji Takahashi Vocals, Electric Guitar: Ayuo
(6) A Picture of You and I / E no Naka no Sugata 3 A Box Garden 絵の中の姿 3 箱庭(高橋鮎生/ Ayuo): 01:59
Piano: 高橋悠治 Yuji Takahashi
(7) Picture of You and I / E no Naka no Sugata 1 When You were Forty 絵の中の姿 4 四十のときに(高橋鮎生/ Ayuo): 02:34
Piano: 高橋悠治 Yuji Takahashi Vocals, Electric Guitar: Ayuo
(8) Roses Blue 〜 Both Sides Now(Joni Mitchell):04:36
Vocals, Guitar, Arrangement: Ayuo
(9) A Summer Night in the City 都会の夏の夜 (中原中也・高橋鮎生):
Music composed by 高橋鮎生 (Ayuo) Vocals:上野洋子 Yoko Ueno Electric Piano (Wuritzer): 千野秀一 Shu-ichi Chino Guitar: Ayuo
(10) Circus: 04:21 サーカス(中原中也・高橋鮎生) :04:21
Vocals:原マスミ Masumi Hara Vocals:上野洋子 Yoko Ueno Piano : 千野秀一 Shu-ichi Chino Electric Guitar: Ayuo
(11) Face of Another Waltz (映画“他人の顔”より)ワルツ(岩淵達治・武満徹)〜Psyche interlude in 3/4(高橋鮎生/ Ayuo):08:32
Vocals, Guitar, Bass, Darubuka, Arrangement: Ayuo Guitar, Bass, Darubuka: Ayuo
(12) Men of Good Fortune (Lou Reed):05:30
Vocals, Guitar, Arrangement: Ayuo
(13) Pirate Jenny (The Black Freighter) 海賊ジェニー(Bertolt Brecht/ Kurt Weil): 07:44
(14) Tokyo Festival 東京祭り (中原中也・高橋鮎生): 04:00
Vocals:上野洋子 Yoko Ueno Electric Piano (Wuritzer): 千野秀一 Shu-ichi Chino Electric Guitar: Ayuo City Sounds of Ginza recorded by Ayuo Collaged and Mixed by Kamada
|
|
|
|
 |
|
■『STONED』取り扱い店-最新情報!!
古代アメリカ先住民が岩や地面に描いた図像「ロックアート」の展覧会のためにAYUOさんが全プロデュースした音楽CD『STONED』は、インターネットで購入可能です。 お取り扱いのボイジャーストア(http://www.dotbook.jp/)さんのホームページでは、CDの紹介もご覧頂けますので、是非ご覧下さい。

★ボイジャーの"STONED"コーナー
https://www.dotbook.jp/detail.cfm?fn=eman-01&bg=cd-rom_a&mg=music&sg=nothing
<レコード店等>
*ワールドディスク (目白)
東京都新宿区下落合3-1-7 1F
*GAIA (御茶ノ水) 3F CD・書籍コーナー
東京都千代田区神田駿河台3-3-13
<その他お問合せ>
*H2O EARTHMAN (担当:粟津)
東京都渋谷区神宮前6-25-8-706
TEL&FAX 03(3486)7812
e-mail:h2o_earthman@mac.com
☆お問合せだけでもお気軽にご連絡下さい。
お待ちしております。
|
|
|
|
 |
|
■AYUOが紹介されている海外のウェブサイトです!!
http://www.kidsonline.com/music/product-detail.jsp?id=2330253
http://progressive.homestead.com/JAPAN.html
http://progressive.homestead.com/JAPANreviews2.html
http://music.barnesandnoble.com/search/product.asp?userid=ZYw1GLycQS&ean=702397724629
http://lists.ibiblio.org/pipermail/wxyc-playlists/2000/000055.html
http://www.wnyc.org/legacy/shows/spinning/soa_march2000.html
|
|
 |
|
■Ayuo / 大田裕美 のジョイントCD ”Red Moon”1/20発売!
アメリカのAvant-gardeミュージシャン・作曲家John Zorn のレーベルTzadikから、1月20日に"AYUO / OHTA HIROMI"という名義で"RED MOON"というCDが発売されます。(詳細は追ってご案内いたします)
Ayuo is one of Japan's great originals, having walked his own unusual path for over twenty years. His second CD for Tzadik is a charming and hypnotic collaboration with one of Japan's most beautiful vocalists, pop star Ohta Hiromi. Touching upon various world music traditions, beautiful folk ballads and psychedelic raves, Red Moon is a lush and seductive collection of contemporary song. - TZADIK
TZADIKレーベルのHP→http://www.tzadik.com/
|
|
 |
|
■ 韓国のダンスに日本の音楽、日本のダンスに韓国の音楽が出会う
京都で開催される実験的な舞台にAYUOが出演
京都造形芸術大学舞台芸術研究センター上演実験シリーズvol.8
KYOTO PERFORMING ARTS CENTER PRESENTS
門−gate
2003年3月29日(土)・30日(日)
京都芸術劇場〈春秋座)
出 演
キム・ウニ/パン・ヒョネ/AYUO/高田和子/長須与佳
韓国の舞踊家と日本の音楽家の共演。
観世榮夫/山田せつ子/カン・ウニル/カン・テーファン
日本の舞踊家と韓国の音楽家の共演。
砂連尾理+寺田みさこ
関西の新進舞踊家による、韓国の様々な(音)を使った作品。
●このイベントについての詳しい情報はこちら↓
http://www.acic.kyoto-art.ac.jp/now/2003/03/gate/index.html
|
|
 |
|
■アコーデオン奏者によるAYUOの曲のライブ
アコーデオン奏者の御喜美江(みきみえ)と沢田譲治がAYUOの曲(ユーラシアン・タンゴ)を演奏するライブが開催されます。
〜現代作曲家シリーズ〜
<御喜美江×沢田穣治>クロスロード
9月23日(月・祝) 午後2時開演
会場:横浜みなとみらいホール 小ホール
料金:一般3,000円 割引2,000円(学生/障害のある方)
ペア券5,000円 親子ペア券(小/中学生+大人)4,000円
お問合せ:(財)横浜市芸術文化振興財団 TEL.045-682-2015
http://www.city.yokohama.jp/me/yaf/
(2002/9/5)
|
|
 |
|
■ルー・リードの『ベルリン』を、AYUOが独自の解釈で再現するライブ
ルー・リードの不朽の名作『ベルリン』。1973年に発表されたこの作品は、60年代の自由な生き方をしていたあるカップルの破滅的な日常を描いたもの。当時のニューヨークのシーンの中で夢をみながらも自滅していった実在の人々がモチーフ。10曲が一つのストーリーとなって展開していくコンセプチュアル・アルバムになっています。60年代の空気や匂いを色濃く写し出したこの作品は、ファンの間でも非常に評価が高く、時代を超えて愛され続けています。
そして2002年という今。AYUOが独自の解釈でこの作品世界を再現するライブが開催されます。AYUOが描く『ベルリン』にはどんな風景が見えてくるでしょうか。
現在2会場での公演が決定しています。
3月23日(土) 代官山クラシックス 4月26日(金) Namac Cafe
※両会場とも大きな会場ではありませんので、座席数に限りがあります。
御予約は会場に直接、お早めにどうぞ。
詳しくは、Live Scheduleのコーナーをご覧ください。
(2002/3/12)
|
|
 |
|
■『EARTH GUITAR〜千の春の物語』再プレス!
 |
2000年5月に発売された『EARTH GUITAR〜千の春の物語』。発売以来ご好評いただきメーカーでは在庫切れの状態でしたが、一部の曲をレコーディングし直して再発売されます。発売日等はまだ未定ですので、情報が入り次第ご案内いたします。
|
(2002/2/15)
|
|
 |
|
|